モンゴル旅行の必見スポット!草原にそびえ立つ巨大チンギスハーン騎馬像

スポンサーリンク
とにかく巨大なことで有名なチンギスハーン騎馬像をご存知ですか?
騎馬像のたてがみ部分が展望台になっていて、広い草原を一望できるようになっています。
建物は博物館やカフェ・レストラン、ギフトショップや民族衣装の試着など複合施設になっています。
モンゴル旅行の必見スポットでもあるこのチンギスハーン騎馬像までは、ウランバートル市内から車で約1時間ほどの場所にありますので、ぜひ足を運んでみてください。
目次
世界最大級
巨大なチンギスハーン騎馬像は地上40mの高さで騎馬像の中では世界最大級です。
チョンジンボルドグというチンギスハーンが夏を過ごしていたゆかりのある場所に建てられています。
モンゴル人男性にとって縁起の良いこととされている「馬のムチ」をこの地で見つけたチンギスハーンは、ここを拠点に勢力を拡大したとも言われています。
館内案内
観る順番
1Fロビー
巨大なムチと巨大モンゴルブーツ
↓
地下1F
博物館
↓
3F
展望台
↓
2F
カフェ・レストラン
↓
1F
民族衣装の試着やギフトショップ
1F:巨大なムチと巨大モンゴルブーツ
建物の入り口を入ると正面には「馬のムチ」の伝説をモデルにした巨大な長さ4mのムチと、ギネスブックに登録されている巨大なモンゴルブーツが展示されています。
地下1F:博物館
モンゴル大帝国時代の博物館になっていて、フロアの壁には歴代の王(ハーン)の肖像画がずらりと飾ってあります。
ゲルやモンゴル各地で発掘された出土品などが展示されていてたり、騎馬像建設の一部始終をVTRで見られる視聴コーナーもあります。
スポンサーリンク
3F:展望台
1Fの巨大なムチの後方にあるエレベーターで3Fへ上がると、人がすれ違えないほど狭いくてやや薄暗い階段があります。
その階段を登っていくと騎馬像のたてがみ部分の展望台に出ます。
振り向くとドーンと威厳のあるチンギスハーンの顔が目の前に。
展望台からは見晴らしの良い景色と草原が一望できます。
2F カフェ・レストラン
3Fの展望台へ行った後はエレベーターもしくは階段で2Fで降りるとカフェやレストランがあります。
1Fロビーへ降りていく階段からは巨大なモンゴルブーツを上から見下ろせます。
1F:民族衣装の試着やギフトショップ
1Fロビーの右手側には王族の衣装や騎馬民族の衣装などを試着できるコーナーがあります。
出典:https://www.tripadvisor.com/
一着3,000Tg/10分間と手頃な有料で、気に入った民族衣装を着て館内で自由に写真撮影ができます。
まとめ
人気の観光スポット「テレルジ国立公園」へ向かう途中にも立ち寄れるスポットですので、行く際には是非寄ってみてください。
【入場料】
大人:8,500Tg
子供:3,000Tg
【営業時間】
夏:9:00~20:00
冬:10:00~18:00
スポンサーリンク